まつげダニ*shri吉祥寺
こんにちは(^-^)
吉祥寺駅徒歩5分/アトレ東館口徒歩3分
まつげエクステサロンshri吉祥寺のブログへ
お越し頂き誠にありがとうございます!
--------*--------*--------*--------
まつげだに。
ご存知の方や、聞いたことがある方も多いかと思いますが
まつげダニとは...
まつげの毛穴に棲み着き
目の痒みやまつ毛が抜ける原因になってしまうこともあるダニ。
まつげダニは別名デモデックスと呼ばれている顔ダニのことで
人の毛穴に棲みついて生きています。
まつげダニが好むのは皮脂が多く分泌されている人の顔...
大きさは約0.1mmから0.4mm。
肉眼で確認することはできません。
特にまつげダニは高い感染率で、まつげの根元や瞼の内側に発生します。
毛根部の栄養を主としているまつげダニにとっては、目元は天国のようなところ。
5人に1人はまつげにダニが棲みついているそうです....!!
◯最近なぜかまつげが抜けやすい
◯まつげの量が減った気がする
◯細い毛が多くなった
これらに当てはまる方!もしかしたらダニが原因かもしれません(T-T)
このダニは一度すみついてしまうと、取り除くことが難しいとのことです。
メイクをしたまま寝てしまうこと、たまにはあったりしますよね(>_<)
でも、それは雑菌が繁殖してしまったりなど、お肌にはとっても悪いことなんです。
メイクを落とさないことがまつげダニを育ててしまうことかもしれません。
特にまつげエクステを付けた状態ではしっかり落とすのが難しいと言われています。
なので、まつげダニが繁殖してしまう可能性が倍増します。
予防法をいくつかご紹介!
◯アイメイクを控えめにするorお湯でオフできるものを使用する
※定期的に行うと、まつげダニを予防にもつながります。
◯アイメイク専用のポイントリムーバーを使う
※リムーバーをたっぷりと含ませたコットンをまぶたに乗せて10秒ほど置き、一定方向にスライドさせて拭きとりましょう。 繊維が絡む恐れがあるので、毛羽立たないコットンがオススメ。
◯アイシャンプー
当店のメニューにもございます、アイシャンプーを定期的にすることも◎
アイシャンプーは目元のメイク残しやフケを洗い流してくれます。
ちょっと怖いな...と感じる方は
まずこういったことから試してみてくださいね(^-^)
shri 吉祥寺
0コメント