テーピング*shri(シュリ)吉祥寺
こんにちは(^-^)
吉祥寺駅徒歩5分/アトレ東館口徒歩3分
まつげエクステサロンshri吉祥寺のブログへ
お越し頂き誠にありがとうございます!
-------*------*------*------*------*------
エクステンションを付けるとき
下まぶたにテープを貼らせていただいておりますが
改めて詳しく書いてみようと思います(^-^)
下まぶた貼るテープの役割
◯上下のまつげがくっつかないようにするため
エクステンションはグルー(接着剤)で装着するので
上まつげと下まつげが一緒にくっついてしまうことを防ぎます。
◯施術者がまつげを見やすくするため
エクステンションは、地まつげ1本に対して1本ずつ付けていくとても細かい作業です。
その時に白いテープがあると、1本1本正確に見えやすくなります。
上まぶたのテープに関して
※こちらは全員の方に貼るわけではなく
目の形、まつげの生え方によって
上まぶたにテープを貼らせていただく場合がございます。
◯上まつげの生え際、全体を見えやすくするため
エクステンションはグルーが皮膚に付かないように
地まつげの根元から、1~1.5mm程度離してつけます。
まぶたで生え際が隠れていると「適切な距離感」が分かり辛くなってしまいます。
上まつげが全体的に見えるように、また、
下のテープに上まつげが触れてしまっている場合は
上まぶたをテープで少しだけ上げさせて頂きます。
以上のことから
お目元周りにテープを貼らせていただいています!
お肌が弱くて、テープかぶれが心配な方もいらっしゃるかもしれませんが
shriではお肌の負担を少なくするために
医療用で低刺激のテープを使わせて頂いております。
また、テープによるお肌の乾燥を防ぎ、剥がすときの痛みもないよう
テープの接着面に保湿成分の入ったクリームを塗り
テープの接着力を弱めてから貼らせていただいております♪
目がしみやすい方の貼り方や
目が開きやすい方の張り方...など
お一人お一人細かく調整させていただいております。
shriでは経験豊富な技術者が施術させていただきますので
テープでの違和感がほとんどありません(^-^)
テープが苦手な方も、安心してご来店くださいね*
shri 吉祥寺
0コメント